日本では12月は「師走」といって、先生も走り回るほどみんなが何かとバタバタと気忙しい月というイメージですが、
実際に12月ってめっちゃ忙しくないですか?笑
忘年会をはしごしたり、大掃除したり、クリスマスに興じたり、新年の準備をしたり、年賀状を出したり…
なんでこんなに忙しいんだろうね?笑
もちろんシェアハウスでもクリスマスパーティーを開催しました
クリスマスのお祝いって国によって結構違ってるらしく、実はチキンを食べる日本はマイノリティらしいです!笑
むしろチキンが主役かと思ってた!笑
豚肉を食べる国もあるみたいですね
いちごのショートケーキを食べずにシュトーレンだったりブッシュドノエルだったり、スイーツも国によって違うそうです。
勉強になった!
今年も楽しいクリスマスでした